ブログ・論説

2025年の《医薬研発達人》発行状況 (2025/10/30現在)

本ページで、これまでアナウンスできておりませんでしたが、2021年7月から2024年3月までの2年8カ月間の《医薬研発達人》での「中国情報の日本語配信」(計69号発行) に引き続き、2025年2月から12月までの11カ月間は《出海日本》という誌名で、「日本情報の中国語配信」(計32号発行予定) を行っています。

本年の中国語版《出海日本》では、シリーズを3つに分け、執筆を分担していますが、系列Aは臨床開発、系列Bは薬事、系列Cはインタビューや学会等をカバーし、それぞれ日本の最新情報等を発信しています。

★系列A:日本の治験の歴史、日本独自の臨床試験情報登録サイト、ICH-GCPとJ-GCPの違い、日本のICF共通template、Single IRB、Fair Market Valueに基づくベンチマーク型コスト算定、DCTなど

★系列B:日本の薬事規制当局、薬事関連法規、PMDA相談、希少疾病用医薬品指定制度、治験計画届、申請区分、申請準備、申請・審査プロセスなど

★系列C:PMDA宇山佳明執行役員・安田尚之執行役員、NCCH中村健一国際開発部門長、JPMA中路茂医薬品評価委員長、DIA中国年会2025、DIA Global Forum、DIA日本年会2025など

ご参考までに、2025/10/27発行の《出海日本》最新号「第24号 (系列C-第7編):DIA日本年会2025報告」(中国語) につきまして、研発客のwebsiteとWeChatのリンクを以下に貼りますので、ご覧いただけますと幸いです。

ちなみに、第23号以前のバックナンバーは、第24号の記事をスクロールしていただくと、一番下に出てきます。

■2025/10/27発行《出海日本》第24号 (系列C-第7編):DIA日本年会2025報告 (中国語)

研発客website
https://www.pharmadj.com/ssr/article/1982446196058296322

研発客WeChat
https://mp.weixin.qq.com/s/VjAbdpM6WfQDwkllgu9u8g

PAGE TOP